当院では、介護支援専門員(ケアマネージャー)が
在宅医療や介護・福祉サービスに関する相談をお受けしております。

お気軽にご相談ください!

  • 介護保険に関する相談、要介護認定申請の代行
  • 在宅生活における不安や、介護されている方の悩み
  • 福祉用具、介護用品、住宅環境の相談
  • 高齢者や身体が不自由な方が利用できる福祉制度の紹介

・・・・・など

居宅介護支援(ケアマネジメント)

介護保険のサービスを利用するには『居宅サービス計画書(ケアプラン)』の作成が必要となります。
居宅介護支援事業所では介護支援専門員(ケアマネージャー)がご本人やご家族に代わって、ケアプランの作成を行います。

ケアマネージャーがご意向やご相談を伺いながら、
心身の状態、生活や介護の状況、住宅環境など細やかに把握します。
そのうえで適切な介護サービスの利用や社会資源の活用ができるよう必要な支援について提案します。

一緒に生活目標を考えながら、介護サービス提供事業者や市町村等と連携、調整を行います。
具体的な援助内容や利用回数等を検討してケアプランを作成します。

利用が始まってからも定期的にご自宅を訪問し、状況の把握や困りごとの相談を伺う等、継続した支援を行います。

お問い合わせ

ケアマネージャー直通0866-67-0386080-6267-5867